top of page

気づいたら身についていた3つの力。


ざっくりと1年を振り返って

私が身につけた力を改めて振り返ると

・客観力

・アレンジ力

・選択力

この3つが大きいです。

意図して身につけたというより

後からいろんな出来事をまとめた結果

私に必要だったこと、というのが正しい。

客観力

自分が見る自分と周りから見える自分を知る。

まず事実をそのまま見る。変に加えて修正しない。

自分のことも曲げない。(頑固という意味やなくて)

新しい輪に飛び込んだ。

自分のことを全く知らない人に、自分のことを話した。

アレンジ力

1日1日を同じものにしない。

客観力と矛盾するけど、同じ出来事でも切り口を変える。

同じ出来事でも3パターンくらいストーリーを作って、instagramに投稿。

貴重な瞬間をちゃんと残す。

選択力

「自分」が「選ぶ」

そのために何を大切にしているか、残していきたいか、どうなりたいかを

把握する。他人事にしない。

とことん自分と向き合った。

世間的な一般論を自分のスタンダードにしない。

ささいなことを選ぶ時(ご飯や買い物)でも、しっかり選ぶ。

特に選択力というのは

一見自分で選んでいるようで

他人からどう見えるかで選んでいるものが多いので

瞬時に直感で決めることが大事。

そういえば私何かを食べる時、

めちゃ選ぶの早い。

悩んで困ることってあんまりないなー。

そしてだいたい悩む相手が多い(笑)

相手が小食だろうと

私は食べたいものを食べたいだけ食べる!

客観力

自分が思う自分と

他人から見える自分のギャップに悩むこともあったけど

(自分が猫被ってるんかとか、素で生きてないんやないかとか)

別にその差を埋める必要はなくて

そういうギャップが良い意味で人を惹き寄せることもあるんやないかと。

他人にも言えること。

あと起こった出来事に対して

無駄に意味づけをすること、

無意識に加えて加えて、何がなんだかよくわからん団子状態(笑)にすること。

これってかなり前に進むことを阻む。

すごい力で抵抗してくる感じ。

もっとそのままストンって見ることが大事!

こうやって書くだけで

無駄なこと

bottom of page